『論語と算盤』中田敦彦のYoutube大学のポイントまとめ

【論語と算盤】中田敦彦のYoutube大学まとめ
「論語と算盤」渋沢栄一
論語と算盤 渋沢栄一

とある【マインクラフト案内所】で繰り広げられるドッタンバッタンな日常劇

はじめてのマインクラフト

しょちょーの成功ってなんですか?

マインクラフト・マイクラって何所長もっち

なにそれ。すっごく難しいこと急にきいてくるじゃん。

はじめてのマインクラフト

この前挙げたユーチューブの動画の再生数が1000回達成することですか?

マインクラフト・マイクラって何所長もっち

ほんとやめて!!

マインクラフト案内所つづく


参考

以下、動画内で参考とされたものをご紹介します。

書籍

「論語と算盤」渋沢栄一(角川ソフィア文庫)

「漫画版 論語と算盤」渋沢栄一 近藤たかし(講談社)

Youtube動画

ここがポイント!

人を見るときは「視・観・察」を通してみると、その人の本質が見える!

「智・情・意」を身につけたものこそ、完き人(完璧な人)となれる。

『公のための自分の役割を全うすべし』分相応でよい。人のために役割をはたすべき。

ホワイトボード

@上記動画内より参照

論語と算盤とは

渋沢 栄一

2021年大河ドラマのテーマに。2024年に1万円札の顔に採用。

日本)江戸→明治 攘夷志士→幕臣(徳川慶喜)→官僚(大蔵)→財界人

パリ万博などの海外で「株式会社の概念」を学び、日本で初めて株式会社を設立。

みずほ銀行・アサヒビール・サッポロビール・東京海上・帝都ホテル・東京ガス・王子製紙etc

76歳まで長生きした。

夢に出てきた山縣有朋

「強い日本を作る」という理念のもと、軍の中心に立ち活躍すると同時に、公金横領する山城屋事件など近代日本初の汚職事件をおこすなどの実存する人物。

「なんで俺はお前(渋沢)と同じように評価されない」

→渋沢「私には『論語』があったのです。」

論語

「論語」・・孔子の教え。儒学・儒教 =古代中国の道徳・哲学・宗教

江戸時代に儒教が日本に伝来。

『論語と算盤』

 

〇論語(道徳)・・士。ありがたいけど役に立たない。

↑↓対するもの

〇算盤(経済)・・農工商。役に立つ(お金儲け)けどいやしいこと。

近代化(幕末)により、江戸儒教(朱子学)が廃れ「道徳の崩壊」し、経済を1から始めなければならなかった日本。

西洋(宗教の土台の上の経済)と比べ、失われた日本の「精神教育」の上に経済を育てなければならない時代。

渋沢栄一「論語(道徳)と算盤(経済)」を合体させて私は教えたい。

 

経済論だけでなく論語を語るから面白い

①~⑩の10章からなる。

――――――重要なポイント――――――

①処世と信条・・・論語と算盤、遠いようで近いもの

②立志と学問・・・志を正しくたてるには?

③常識と習慣・・・成功のための3つの要素を身につける。

――――――渋沢の価値観――――――

④仁義と富貴・・・道義がなければ利益は永続しない。よく集めよく散ぜよ。

⑤理想と迷信・・・本当に大切なことは変わらない。道徳は進化しない。

⑥人格と修養・・・人格とは日々の心がけの在り方が大切。人は変われる。

⑦算盤と権利・・・やさしさと強さという現実に必要なもの。孔子とキリストの

         比較。「勝って分け与えることが大切」

⑧実業と士道・・・儒教の誤解。道徳だけではだめ。知育と徳育両方が必要。

⑨教育と情宣・・・「親孝行なんて子供に強いたら地獄」。女性教育が大切。

         才能は差がある。「分相応に社会に貢献することが幸福」。

――――――まとめ――――――

⑩成敗と運命・・・公のための役割を全うすべし

 

①処世と信条

論語と算盤、遠いようで近いもの

   〇士魂商才(武士の心得をもって商人の能力で戦え)

     <和魂商才(菅原道真の語)のパロディ

     <神君遺訓(徳川家康)<論語の寄集め>

   〇視観察(人はまず視「外見」、そして観「行動・実績」、さらに深く察「その人の喜び、求めているもの」をもって見極めろ)

   〇蟹穴主義(蟹は自分の殻の大きさの穴を掘ることから、自分の実力を見極め、分相応な範囲で公に役立て)

②立志と学問

志を正しくたてるには?-自分の向き不向きと長所短所を把握(学問)したときが何で社会貢献するかを考える(立志)タイミング

③常識と習慣

成功のための3つの要素(常識)を身につける。『智・情・意(ちじょうい)』

  智(智恵)・・知恵がないと何もできない。

  情(情愛)・・情愛がなければトラブルに必ず巻き込まれる。

  意(意思)・・意思がないと何もできない。

   →『意思のある者が智恵を身につけ、その上で情愛を持って分けていく』

     と完き人(まったきひと)となる

 〇完き人と偉き人は違う。(例:豊臣秀吉と徳川家康)

   →偉き人は「智・情・意」のどれかが欠けている人

これらは良い習慣(習慣)でしか身につかない。毎日のコツコツとした良い習慣を続けることで成功する

⑩成敗と運命

公のための役割を全うすべし。

 〇成功と失敗。成功は一瞬だが、どう生きたかは残る。それこそが本当の成功

         (例:菅原道真と藤原時平、楠木正成と足利尊氏)

 『どう生きるか?これが大事なんだ』天命

 『みんなのために自分のできる事をやろう』

~個人的感想~

人を見極める「視観察」と成功の3要素「智情意」の2つの言葉については、この動画をみてすぐに脳みそに焼き付けました笑

確かになーと思うことが沢山ありました。例に出してくれる歴史上の人物のやりとりが本当に面白くて、こういう風に歴史から学ぶこともできるんだと感心しました。

あっちゃん。この動画の時点では、中田的最高の1冊としてますが、この後すぐの動画で、さらなるバイブルが見つかり、心が揺らぐという面白味付きです笑

 

「論語と算盤」渋沢栄一(角川ソフィア文庫)

「漫画版 論語と算盤」渋沢栄一 近藤たかし(講談社)

 

この記事がよいご参考になりますように。

はじクラ☆もっち


About はじクラ☆もっち 111 Articles
3児パパ。2013年に海外PC版マインクラフトと出会う。 同時に「はじめてのマインクラフトブログ」を開設。 2015年に『【Minecraft】天空の城ラピュタの世界を作ってみた』にて一世風靡。 それ以降、多々マインクラフト関係の書籍に協力、執筆を行っている。 そして、2017年、8月。 『はじクラ☆』はじめてのマインクラフトHP版 を立ち上げ、管理者となる。