【100均DAISO】最高のナッツケース容器を探そう!ランキングしてみた。

ナッツケース・ナッツ容器・ベスト10

丁度よいナッツケース容器が欲しい

16時間断食ダイエットを始めて3週間ばかり経ちました。

そんな断食ダイエッターにとって、空腹に耐えかねた時に助けてくれる、まるで天使のような存在。

ナッツ。

ナッツケース・ナッツ容器・ベスト10
ナッツケース・ナッツ容器・ベスト10

かれらをいつでも呼び出せる様に携帯するナッツケース容器について、

主にDAISO(ダイソー)100均の容器類、そして同じく携帯のために作られたガム容器をいくつか厳選して評価してみました☆

対象となるナッツの種類と特徴

具体的に何の種類のナッツを入れて評価するのかということですが、

一般的にミックスナッツと言われて、大概入っているナッツ5種類を選出しました。

いわゆる「5種ミックスナッツ1kgの大袋から容器の半分ほどを移し替える作業」となります。

5種のナッツは以下のとおり、

クルミ

クルミは他のナッツ類の中でも多価不飽和脂肪酸を多く含んでいるのが特徴。

多価不飽和脂肪酸は体内で合成できないので、食事から摂取しなくてはならない「必須脂肪酸」

血圧を下げたり悪玉コレステロールを減らしたりする作用を持つため、生活習慣病の予防効果もみられる

カシューナッツ

カシューナッツは脂質が少なく、カロリーが低いのが特徴

体内で合成することができないマグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅などのミネラルをたっぷりと含んでいます。

マグネシウムや鉄分は貧血になりがちな妊産婦や月経のある女性にとっても重要な栄養素です。

アーモンド

アーモンドはたんぱく質と食物繊維、ビタミンEが豊富なのが特徴

筋肉・臓器・皮膚・毛髪などの体の組織やホルモン・酵素・抗体などの成分となるたんぱく質と、脂質や糖・塩分を吸着して体外へ排出する食物繊維、老化やがん・動脈硬化などを防ぐ効果のあるビタミンE(抗酸化作用)はどれも肥満や生活習慣病には効果が期待できます。

ピーカンナッツ

ピーカンナッツは一価不飽和脂肪酸と多価不飽和脂肪酸に9割が占められるほど多い脂肪を含むのが特徴。

マカデミアナッツ

マカデミアナッツは悪玉コレステロールを減らす働きのある「オレイン酸」を多く含む脂質が高いのが特徴。

 

評価基準

以下の通り独自で評価基準を決めました。

シチュエーションとしては、「自宅内での保管ではなく、外出先での用途」とします。

台所や食糧庫に保管する場合とは大きくズレがあると思います。

※評価は個人差があります。あくまで私個人の評価です!

①持ち運びやすさ

電車での移動中、仕事中、外出中にサッと取り出せるか。こぼれないかどうか。

②取り出しやすさ

適量取り出せるか、手が汚れるか、手順が少ないかどうか。

③入れやすさ

容器にナッツ類を入れやすいか。入れ口が大きいかどうか。

④デザイン

卓上に置いておいてもよいか。外出先で取り出しても不自然ではないか。

⑤丈夫さ

落としても容器が壊れないか。

⑥容量

一日に摂取するナッツの適量(自分の片手手のひら一杯分ほど)が入るかどうか。大小しすぎないかどうか。

⑦乾燥性

乾燥剤の有無。密封性は高いかどうか。乾燥剤を入れた場合、とりだしやすいかどうか。

⑧衛生面

洗いやすいかどうか。汚れがたまりにくい構造かどうか。

①~⑧の8つの項目各々5ポイント配分。

合計40ポイント満点として、トータルポイント数順に順位を作っていきます。

 

エントリーしたナッツケース容器

DAISO(ダイソー)様よりぐるっとお店を回り、

ナッツの持ち歩きようの容器として使えそうなものをピックアップ☆

また、コンビニでよく並ぶガム缶ですよね。それも3つほど。

実際に購入し、作業したうえでの評価とします。

DAISO様やガム缶から選び抜かれた10個の容器たちは以下のとおりです。

①シーソニングボトルSeasoningBottle

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・オープンキャップ式ふた

・角に取出口有り

容器に張られている使用例の写真をみてみると、まさにこの容器は料理用のナッツを入れておく容器。

四角く男の人の手のひらくらいの大きさ。角にナッツが流し出せるようになっています。

②粒ガムボトル(一粒づつ出てくる)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・オープンキャップ式ふた

・蓋を上下に動かすと、蓋の中心から一粒ずつガムが出てくる

便利さの大本命☆くるみやカシューナッツが一つずつ出てきたら、なんて便利!

③パウダーポット(塩コショウ用容器)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・ねじ式ふた

・ポリエチレン容器

・粉用出口と大口の2種類の出し口

何かと便利な塩コショウ用容器。ポリエチレン容器が薄めなのが気になるところ。

④薄型保存容器

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・2.7㎝の高さのポケットサイズの容器

・汁物でも大丈夫なしっかりとしたふた

・120ml

液体でも漏れることなく、冷凍庫に保存も可能なしっかりした小さいタッパーケースです。

⑤連結できる保存容器(connecting storage container)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・ねじ式ふた

・170ml

複数の容器を上下に積み上げ、回転させると固定できる容器。デザインもおしゃれでインテリアに冴えそう。

⑥ステンレス製ストッカー≪丸型≫

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・直径約10cm

・300ml

・プルアップ式ふた

いわゆる保存用のステンレス缶容器。衛生面では〇。ふたが思いのほか薄いポリエチレンなのが心配。

⑦マチ付きコルクフタジャーパウチ(JAR POUCH 5枚入り)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

・チャック付き収納袋

・幅11cm高さ15cmくらい

最近流行っているパウチ型収納袋。大きさもデザインも色々選べて大変便利な容器。

⑧フリスク・クリーンブレス(FRISK・CLEAN BREATH150粒)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>FRISK・CLEAN・BREATH150粒を購入する<<

・105g

・大口出し口付き

ガムのボトル缶とフリスクの四角いケースの中間の大きさ。大きめのフリスク粒ケース。大きな口が特徴。

⑨ミンティア メガハード(MINTIA MEGAHARD)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>ミンティア・メガハードを購入する<<

・50g

・乾燥剤入り(固定) 

・大口出し口付き

大型タブレットのミンティアの容器。大口の出口付。中に乾燥剤が固定できるスペースがあり、乾燥剤投入時に出口に詰まることを防げるのが◎。

⑩かむかむレモン 120g

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>かむかむレモンを購入する<<

・キシリトールガムやクロレッツなどと同等の形状

いわゆるボトル缶ガムの少し小さいもの。女性でも持ちやすい。デザインもかわいらしい。美味しい。

結果発表

では、結果発表に入ります。

今回評価する作業を行っていた時、男性女性で、デザインの好み、ナッツの必要量、重さ、蓋の固さなどの誤差が出てくることに気が付きました。

なので、男性部門と女性部門を分けて、評価をわけてみましたのでご参考にしてください☆

※評価は個人差があります。あくまで私個人の評価です!

男性部門

ナッツの需要多め。男らしいデザイン。持ち歩き、食べ歩きのシチュエーションが想像しやすい。手が大きい。などの特徴を考慮しています。

結果表

ナッツケース・ベスト10男性部門
ナッツケース・ベスト10男性部門

※評価は個人差があります。あくまで私個人の評価です!

1位 ⑨ミンティア メガハード(MINTIA MEGAHARD)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>ミンティア・メガハードを購入する<<

圧倒的ポケットに入れやすい感。取り出してそのまま口に持っていける。乾燥剤が出口の邪魔をしない。ジャストサイズ適量の容量。

男性的なデザインの容器も良いですね。クルミなど大きなものもピッタリ!気持ちいいほどちょうどいい感じに出てきます。

2位 ⑧フリスク・クリーンブレス(FRISK・CREAN BREATH150粒)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>FRISK・CLEAN・BREATH150粒を購入する<<

1位のミンティアに惜しくも1ポイント及ばず。若干、容量が大きい。ポケットも必要以上に膨らんでしまうという僅差で2位。ただ、ナッツも投入しやすく、出口も大きく取り出しやすい。多めに食べたい人はこちらがおススメです☆

3位 ⑩かむかむレモン 120g

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>かむかむレモンを購入する<<

堂々の3位。容量が大きく、ポケットに入れるには膨らみ過ぎる。卓上に置いておくものとしては◎ですね。かむかむレモン美味しい。

4位 ④薄型保存容器

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

惜しくも3位入賞ならず!小型で丈夫なつくりでポケットにも収まり、卓上に置いていてもオシャレにすら見える容器なのですが、

食べる際に完全にふたを開けてしまわないと取り出せない点が持ち歩き、食べ歩きのデメリットに。でもこの容器はほんと丈夫なので

、実際のところすごく安心できます。

その他

5位⑤の連結できる保存容器:デザインが台所に置いてそうな感じや、蓋が薄すぎて、すぐへたりそうだったのが残念。

6位⑦のマチ付きパウチ:衛生面の不安と、男性としてはもう少し食べたい。という点で差が付きましたね。

7位③塩コショウ用容器:薄いポリエチレンの外装がどうしても不安を呼ぶ。デザインは良くておしゃれなのだが。容量も少し多いかな。

8位①シーソニングボトル:上位入選を期待されてましたが、the台所用容器でした。持ち歩くにはデザインも容量もイマイチ。

9位⑥ステンレス製ストッカー:こちらもthe台所用容器。しかも保存型。にしてはふたが薄すぎる。これはあまり使えません。

10位②粒ガムボトル(一粒ずつ出てくる):まったく使えません。容器のほとんどが動く部分で、実際の容量は4分の1もありません。ナッツは引っかかり出てきません。

女性部門

手が小さい。ポケットに入れない。座って食べる。ふたが固いと空けられない。食べる量が男性と比べると少な目。可愛い外観。などを考慮。

結果表

ナッツケース・ベスト10女性部門
ナッツケース・ベスト10女性部門

※評価は個人差があります。あくまで私個人の評価です!

1位 ⑦マチ付きコルクフタジャーパウチ(JAR POUCH 5枚入り)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

男性との違いが、そのデザイン性と容量の差。可愛いデザインも多く、少量でも女性にとっては十分の量。

小さなカバンを持つ女性にとってはこの薄めの容器も便利なはずです。

洗いにくい点が衛生面で不安になりますが、そこは100均。最終的には使い捨てでも全然大丈夫ですね。

2位 ⑤連結できる保存容器(connecting storage container)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

この写真ではわかりにくいですが、容器のフォルムがちょっと可愛いんです。きれいに透明なのでナッツがオシャレなデザインに見えてきます。

机に置いて、時々つまむ分には全然OK。ふたもねじ式なので女性でも開けやすいです☆

2位 ⑩かむかむレモン 120g

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>かむかむレモンを購入する<<

カバンの中や卓上に置いておく分には、このかむかむレモンの容器はちょうどいい大きさです。

この「かむかむシリーズ」は他にも、ヨーグルト、巨砲、マスカット、梅、ラムネと4種類全5種類あります。

何よりも美味しい。美味しく召し上がった後、ナッツの容器として使用することをお勧めします☆

 

4位 ⑨ミンティア メガハード(MINTIA MEGAHARD)

ナッツケース・ベスト10
ナッツケース・ベスト10

>>ミンティア・メガハードを購入する<<

デザインも味も男性向けですが、容器の大きさや取り出しやすさなどトータルポイントが高いのがこちらでした。

使われる際は中の乾燥剤を一旦取り出して、サッと洗って、乾かしてから使用してくださいね☆ミントの匂いが強いので。

その他

5位フリスク:持ち歩いておく容器としては、女性には容量が少し多い気がしますね。たくさん食べたい人にはお勧めです☆

6位薄型保存容器:デザインが可愛くない。ふたが固くて、爪が長かったりすると空ける際にババッとこぼしちゃうかも。

7位塩コショウ用容器:デザイン的には可愛らしく、キッチンに置いておいても全然いけます。持ち歩きには容量多いし容器が割れそうです。

8位シーソニングボトル:the台所容器。持ち運び中に出口の取っ手が引っかかってふたが開いてしまい、カバンがナッツだらけになりそう。

9位ステンレス製ストッカー:the台所保存容器。でもふたが薄すぎてすぐ劣化しそう。可愛くもないし持ち運ぶにはやはりイマイチ。

10位粒ガムボトル(一粒ずつ出てくる):ガム専用の容器です。ナッツは出てきません。容量はほんと見掛け倒しで10粒入るか否か。

個人的感想

色々な容器にナッツを入れてみて、乾燥剤を入れてみてわかったのは、

このナッツを入れた容器自体がとっても良いインテリアにもなるということ。

ただ食べる食べに持ち歩く容器もあれば、卓上やキッチンに置いて、お腹だけでなく目も幸せにしてくれる容器もある。

使う場所や用途によって使い分けるととっても良い感じに、ダイエットも健康も美容もナッツによって維持できそうです。

 

是非皆さまもご参考にしていただいて、素敵なナッツケース容器を見つけ出してくださいね☆

 

私も引き続き16時間断食ダイエット続けます☆^^

 

◎16時間断食ダイエット日記をみてみる→https://hajikura.com/category/diet/

 

 

 

はじクラ☆もっち

 

 

 

About はじクラ☆もっち 111 Articles
3児パパ。2013年に海外PC版マインクラフトと出会う。 同時に「はじめてのマインクラフトブログ」を開設。 2015年に『【Minecraft】天空の城ラピュタの世界を作ってみた』にて一世風靡。 それ以降、多々マインクラフト関係の書籍に協力、執筆を行っている。 そして、2017年、8月。 『はじクラ☆』はじめてのマインクラフトHP版 を立ち上げ、管理者となる。